tagawa– Author –
-
営業職は稼ぎやすい!短期間で高収入を狙える、意外な理由とは
営業は本当に稼げるのか? 結論から言いますと、稼げます。 しかも年齢やスキルは関係ありません。 不自然なほど脚光を浴びている営業マンに、疑いの目を向けたくなる気持ちは痛いほど分かります。 実際は都合の良い話ばかりではなく、「休日がない」、「... -
成長の早い営業マンが身につけている3つの習慣
成長が早い営業マンと、そうでない営業マンとの差は何なのでしょうか? 同じ時期に入社しても、1年後には営業実績で差が付いてしまうことはよくあることです。 もともとの営業センスによって、差がついてしまうような場合を除きますが、学歴や能力が同じ... -
営業前の心持ちは「ネガティブ」がちょうど良い?長く結果を出し続けるモチベーション管理とは
ネガティブな性格でも営業はできるのか? という疑問を、誰しも一度は持ったことがあると思います。 私自身は根っからのネガティブ思考の持ち主なのですが、営業でトップになれた経験からネガティブ思考が決して悪いわけでないと感じています。 私の周りに... -
他社との価格競争に負けた時はポジティブに!営業で結果が出なかった時の打開策
「営業マンはポジティブであるべき」 営業セミナーや書籍、ブログで言われることが多い言葉です。 しかし、「どう」ポジティブであるべきなのか? 表面的には理解ができても、具体性に欠けることが多い印象を受けます。 私こそ過去はネガティブの塊だった... -
三島から東北被災地のPRを!【津軽三味線・民謡プロ集団】登米会を訪問
こんにちは、田川です。 今回は田方郡函南町で、ご活動されている登米会代表の後藤さんを訪問しました。 地元が宮城県登米市の後藤さんは、被災地復興事業として津軽三味線や尺八、唄・民謡によるチャリティ活動を15年以上されており、ご自身も津軽三味線... -
【お金が貯まらない人へ】どう稼ぐかよりも、まずは収支管理を徹底すべき理由
お金が残らないとボヤくとある会社員 「給料日までまだ1週間くらいあるけど、あと手元に3万くらいか…。 今年から給料上がったのに意外にお金が残らないなあ。 やっぱりもっと収入ないとお金貯まらないかも。」 会社勤めをしている友人から何度も聞かされ...