2021年– date –
-
役割分担で売上を伸ばす!営業職がチームワークを重視すべき理由を解説
営業職とは、一般的に「1人で黙々と結果を出す」イメージが付きやすいものです。 1人で訪問して1人で契約に持っていくことが、容易に想像できるからです。 しかし実際は異なります。 チームワークを発揮するケースが多く、仲間との信頼が重要です。 1人で... -
逆算思考で売上を伸ばす!トップ営業が予算達成のために持っている思考とは?
営業予算を達成している営業マンと、達成していない営業マンでは何が違うのでしょうか。 結論から言うと、目標を実現するために必要な行動を、起こしているかいないかで別れます。 目標を達成している営業マンは、達成に必要な行動をしています。 「何をや... -
【プロセス管理能力を鍛える】営業職に就くと、数字に強くなる理由を徹底解説
営業職につくと、数字に強くなります。 理由として、目標数値と実際の数値を比較し、実行することが習慣だからです。 目標を立てては、毎日の売上とにらみ合い、改善しては次の目標を立てることが、営業の日常茶飯事となります。 今回は営業の魅力である、... -
AI時代で生き残ることができる「真の営業」とは?
皆さんは営業について、どのようなイメージをお持ちでしょうか。 私はKDDIの商材を扱う営業会社に入社した時、友人からこのように言われました。 営業って、渋っているお客を強引に説得して、買いたくないものでも買わせる仕事でしょ? 当時は私も反発しま... -
なぜ営業成績に圧倒的な差が生まれるのか?売れる営業マンの基本姿勢と心構えを解説
売れる営業マンは、どのような心構えで営業をしているのでしょうか。 私の経験や周囲の状況を分析すると、売上の良し悪しはテクニックだけでは到底測れません。 売上に雲泥の差をもたらす原因は、心構え(マインド)と言っても過言ではないのです。 一見、... -
2021年営業研修
I社さま 今回は20代の新人営業マンを対象に、営業同行&研修を実施しました。 研修受講後、ご自身が変化した点 [word_balloon id="unset" src="https://www.minna-salon.net/wp/wp-content/uploads/2021/01/喜びの声-300x200.jpg" size="M" position="L"...